サービス内容
介護老人福祉施設とは・・・
介護保険の要介護認定で要支援を除いた、要介護認定で、要介護3〜5と認定された要介護者で、寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、自宅での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)が入居者様とご家族のご希望に沿った施設サービス計画(ケアプラン)の作成を行い、他職種と連携しながら介護サービスを提供します。
入居できる方 | 介護保険による要介護認定で、要介護3〜5の認定を受けた方。 |
---|---|
定員・居室数 | ![]() 全室個室となっており、8ユニットに分かれて生活していただきます。 |
サービス内容 | 居室について全室個室となっており、居室にはトイレ・洗面台・ベッドが完備されています。ご自宅で使用されていた家具や趣味の物を持ってきていただき、『ご自分のお部屋』として自由にお使いください。 ![]() お食事について
入浴についてユニットにリフト付き家庭用浴槽が完備されています。決められた曜日、時間はございません。好きな時間にのんびり入浴できるよう支援します。寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴いただけます。 ![]() 排泄についてより快適に過ごしていただけるよう、一人ひとりの排泄リズムや身体状況に合わせ支援します。支援にあたっては個人の羞恥心に最大の配慮をいたします。 健康管理について
その他一人ひとりのそれまで過ごされてきた生活を大切にし、ご自宅で過ごされていたように田子のまちでも生活できるよう支援していきます。施設で決められた日課はございません。『自分時間』でお過ごしください。 |