3日 ひなまつり会
19日 誕生会
24日 そらのこ組 お別れクッキング
2・3歳児クラスから5歳児クラスまでの4クラスそれぞれ、春から始めた菜園活動やクッキングの様子を新聞にしましたのでご紹介します。
今月はお休みです。
今月はそらのこ組さんのリクエストで献立作成してあります。
日 | 曜 | 10時の おやつ |
献立名 | 3時のおやつ |
---|---|---|---|---|
1 | 土 | お茶 せんべい |
あんかけうどん,かぼちゃサラダ,ヨーグルト和え,牛乳 | ゆかりおにぎり,プルーン 牛乳 |
3 | 月 | お茶 せんべい |
〜ひなまつり会 おたのしみに!〜 | ひなあられ,プルーン,牛乳 |
4 | 火 | お茶 せんべい |
ごはん,さつま芋のみそ汁,魚のカレー揚げ,納豆サラダ,プルーン,牛乳 | フルーツヨーグルト ぽたぽた焼き,麦茶 |
5 | 水 | お茶 せんべい |
食パン,豆乳シチュー,ツナエッグ,にらの彩り合え,バナナ,牛乳 | 鮭ごはん,プルーン,麦茶 |
6 | 木 | お茶 せんべい |
みそラーメン,ぎょうざ,プルーン,牛乳 | チーズ蒸しパン,りんご 牛乳 |
7 | 金 | お茶 せんべい |
ハリハリご飯,豆腐のみそ汁,焼きサバ,水菜のツナ和え,いよかん,牛乳 | 大学芋,プルーン,牛乳 |
8 | 土 | お茶 せんべい |
炊き込みご飯,豚汁,プルーン,牛乳 | 卵サンド,チーズ,牛乳 |
9 | 月 | お茶 せんべい |
チキンカレー,ごぼうサラダ,プルーン,牛乳 | じゃじゃ麺,いよかん,麦茶 |
11 | 火 | お茶 せんべい |
ごはん,なめこ汁,魚のパン粉焼き,ひじき煮,りんご,牛乳 | やきいも,プルーン,牛乳 |
12 | 水 | お茶 せんべい |
梅しらすごはん,春雨スープ,ポテトグラタン,ツナもやし,プルーン,牛乳 | フレンチトースト,バナナ 麦茶 |
13 | 木 | お茶 せんべい |
ロールパン,ミネストローネ,ほうれん草と鶏肉のキッシュ,大根サラダ,みかん,牛乳 | おかかチーズおにぎり プルーン,麦茶 |
14 | 金 | お茶 せんべい |
ごはん,にらのみそ汁,レバーの唐揚げ,中華サラダ,プルーン,牛乳 | ココアゼリー,星たべよ 麦茶 |
15 | 土 | お茶 せんべい |
キーマカレー,サラスパサラダ,ヨーグルト和え,牛乳 | わかめおにぎり,プルーン 麦茶 |
17 | 月 | お茶 せんべい |
食パン,豆乳シチュー,ツナエッグ,にらの彩り合え,バナナ,牛乳 | 鮭ごはん,プルーン,麦茶 |
18 | 火 | お茶 せんべい |
ごはん,さつま芋のみそ汁,魚のカレー揚げ,納豆サラダ,プルーン,牛乳 | フルーツヨーグルト ぽたぽた焼き,麦茶 |
19 | 水 | お茶 せんべい |
〜誕生会メニュー おたのしみに!〜 | 豆乳きな粉プリン,ラスク,牛乳 |
21 | 金 | お茶 せんべい |
ハリハリご飯,豆腐のみそ汁,焼きサバ,水菜のツナ和え,いよかん,牛乳 | 大学芋,プルーン,牛乳 |
22 | 土 | お茶 せんべい |
炊き込みご飯,豚汁,プルーン,牛乳 | 卵サンド,チーズ,牛乳 |
24 | 月 | お茶 せんべい |
チキンカレー,ごぼうサラダ,プルーン,牛乳 | 肉みそごはん,いよかん 麦茶 |
25 | 火 | お茶 せんべい |
ごはん,なめこ汁,魚のパン粉焼き,ひじき煮,りんご,牛乳 | やきいも,プルーン,牛乳 |
26 | 水 | お茶 せんべい |
梅しらすごはん,春雨スープ,ポテトグラタン,ツナもやし,プルーン,牛乳 | フレンチトースト,バナナ 麦茶 |
27 | 木 | お茶 せんべい |
ロールパン,ミネストローネ,ほうれん草と鶏肉のキッシュ,大根サラダ,みかん,牛乳 | おかかチーズおにぎり プルーン,麦茶 |
28 | 金 | お茶 せんべい |
ごはん,にらのみそ汁,レバーの唐揚げ,中華サラダ,プルーン,牛乳 | ココアゼリー,星たべよ 麦茶 |
29 | 土 | お茶 せんべい |
キーマカレー,サラスパサラダ,ヨーグルト和え,牛乳 | わかめおにぎり,プルーン 麦茶 |
31 | 月 | お茶 せんべい |
ごはん,しめじのみそ汁,スペイン風オムレツ,わかめときゅうりの生姜和え,プルーン,牛乳 | チーズ蒸しパン,りんご 牛乳 |
エネルギー kcal |
タンパク g |
脂質 g |
カルシウム mg |
鉄 mg |
食塩 g |
|
---|---|---|---|---|---|---|
3才以上児 | 631 | 25.2 | 20.5 | 289 | 2.9 | 1.6 |
3才未満児 | 557 | 21.3 | 16.9 | 236 | 2.5 | 1.4 |
※発注の都合により献立が変更になる場合があります。ご了承ください。
![]() |
![]() |
【0・1歳児 果物野菜に触れよう】 給食で使用する果物、野菜を目の前に置きました。食材そのままの形に戸惑う子もいましたが、かじったり握ったりしながら果物や野菜に触れ親しんでもらう機会になりました。 |
【野菜の栽培活動】 幼児クラスが栽培活動を行いました。初夏になすやピーマン、とうもろこし、大豆、カボチャ、にんじん、さつま芋、米などを植えました。栽培した野菜を使用し、目の前で天ぷらにして食べたりパンを作ったりしました。 |
![]() |
![]() |
【交流給食(ラーメン屋さん)】 ラーメン屋さんの雰囲気で5歳児クラスが店員として2〜4歳児をもてなしました。緊張しながらもいつもと違う雰囲気の中楽しく食事ができました。 |
【魚の解体ショー】 保育園に魚を届けてくれる魚屋さんに、大きな鮭を子ども達の目の前でさばいていただきました。大きな魚に子どもたちは釘付けです。また驚いて泣き出す子もいましたが、きれいにさばいてもらった鮭でちゃんちゃん焼きにしおいしく頂きました。 |
![]() |
![]() |
【お泊りクッキング】 自分たちで考えたメニューで夕食づくり。切る、炒める、煮る、混ぜる、味付けと全て自分たちで行いました。今回のメニューは「カレー」「ポテトサラダ」でした。自分たちで作った夕食は格別な味がしました。 |