年間行事

4月
・4/1 入園式
・4/1 進級式
・4/17 内科健診
5月
・5/10 遠足(※)
・5/14 地域活動事業(あそぼう
    会)&保育園見学会
・5/20 交通安全教室
・5/21 歯科健診
・5/29 学生向け園見学会
6月
・6/11 地域活動事業(あそぼう
    会)&保育園見学会
・6/26 学生向け園見学会
7月
・7/4 夏祭り
・7/10 地域活動事業(あそぼう
    会)&保育園見学会
・7/24 学生向け園見学会
8月
・8/26 地域活動事業(あそぼう
    会)
・8/28 学生向け園見学会
9月
・9/12 夕涼み会
・9/17 地域活動事業(あそぼう
    会)
・9/26 学生向け園見学会
・9/30 交通安全教室
10月
・10/4 運動会(※)
・10/8 地域活動事業(あそぼう
    会)
11月
・11/7 焼き芋会
・11/10 地域活動事業(あそぼう
    会)&保育園見学会
・11/12 大きな魚の日
12月
・12/13 クリスマス会(※)
・12/16 もちつき会
・12/17 地域活動事業(あそぼう
    会)
1月
・1/21 地域活動事業(あそぼう
    会)&保育園見学
 プロカメラマンによる
 ベビーフォト
2月
・2/3 豆まき会
・2/6 交通安全教室
3月
・3/3 ひな祭り会
・3/14 卒園式(※)
・3/27 修了式
(※)がついている行事は保護者参加の行事です。
★年末年始(12/28〜1/3)は休園となります。25年度は1/4(日)まで休園です。
★クラス懇談会(年に2回)はお子さんの保育園の様子をお伝えしたり保護者同士の繋がりを作るための場と考えております。
★誕生会、避難訓練(様々な想定で)は毎月行います。
★地域活動事業は、地域の方向けに保育園を開放する日ですが、在園の保護者の方(育休や産休中の方)も参加可能です。

地域活動事業のご案内

地域活動事業のご案内
  • お申込みお問い合わせはお気軽に保育園までご連絡ください。
  • 各回とも10:00開始予定になります。
  • 各回終了後には保育園見学会も実施いたしますのでご希望の方はお気軽にご参加下さい。
5/14(水) 「0歳からの身体づくり〜あそび編&園見学」
講師:西海石みかさ氏(シェルハブメソッドしおがま主宰・障害児個別指導者)
6/11(水) 「0歳からの身体づくり〜食事編&園見学」
講師:西海石みかさ氏(シェルハブメソッドしおがま主宰・障害児個別指導者)
7/10(木) 「幼児期の性教育講座」&園見学会 *市内保育施設の従事者も対象になります
講師:堀籠 清香氏(坂総合病院助産師)
8/26(火) 「親子交通安全教室」
多賀城市危機管理課交通安全係の皆さんによる交通安全教室になります。
9/17(水) 「0歳からの身体づくり〜睡眠編&園見学」
講師:西海石みかさ氏(シェルハブメソッドしおがま主宰・障害児個別指導者)
10/8(水) 「0歳からの身体づくり〜睡眠編&園見学」
講師:西海石みかさ氏(シェルハブ・メソッドしおがま主宰・障害児個別指導者)
11/10(月) 「じゅんさんと遊ぼう!」&園見学 講師:藤野 準氏
(元小学校校長・現七ヶ浜町学校教育支援センター所長兼スーパーバイザー)
乳児から就学前のお子さんまで幅広い年齢でのつながり遊びを一緒に楽しみましょう!
12/17(水) 「民族歌舞団「ほうねん座」公演」
獅子舞、和太鼓、荒馬等日本に古くからのこる民俗芸能の上演活動を行っているほうねん座さんの公演です。
1/21(水) 「ベビーフォト」&保育園体験・見学会 プロのカメラマンによる写真撮影会
※撮影した写真の無料プレゼントがあります。

【保育園見学会のご案内】

保育園見学会のご案内

保育園入所希望の方やご興味のある方を対象に見学会を実施いたします。事前にお電話で申し込みの上ご参加ください。時間は30〜40分程度、持ち物は特に必要ありません。

<以下の日程は地域活動事業「あそぼう会」終了後10:30前後)の実施となります。>
5/14(月) 6/11(水) 7/10(木) 9/17(水) 10/8(水) 11/10(月) 1/21(水)

<以下の日程は10:00開始となります>
9/24(水) 10/21(火) 10/29(水) 11/4(水)

※上記の日程以外でご希望がある場合は個別対応も可能ですのでお電話でお気軽にお問合せ下さい。


パンフレット パンフレット
画像をクリックするとPDFファイルにてパンフレットをご覧いただけます

合同避難訓練

2023年9月12日(火)に多賀城市さん、多賀城市市民活動サポートセンターさん、多賀城郵便局さん、防災について活動する団体「バーズアイ」さん、宮城復興局の皆様と合同で実施しました「合同避難訓練」の動画が市のYoutubeにアップされています。子どもの命を守る為、自治体と民間、地域全体で取り組む防災活動です。是非ご覧ください。

合同避難訓練動画(Youtube)
ページの上部へ戻る