ケアハウス宮城野の里

ケアハウス宮城野の里

2階全体がケアハウスになっています。60歳以上の方が入居対象者となっており、県外からの入居も可能です。介護付ではありませんがイメージとしては1日3食心も体も温まるお食事付きのアパートです。入居後もライフスタイルに合わせて、自由に外出外泊が出来ます。


入居条件
  1. 60歳以上の方です。夫婦の場合、一方が60歳以上であれば入居することができます。
  2. 自炊できない程度の身体機能の低下等があり、または高齢の為一人で生活するには不安な方で、家族による援助を受けることが困難な方です。
  3. 介護保険等の各種サービスを利用することにより、自立した生活を送ることができる方です。
  4. 生活費に充てる事ができる資産、所得、仕送り等があり、所定の利用料を負担することができる方です。
定員・居室
定員は30名です。個室が30部屋用意されています。そのうち、2部屋を合わせて夫婦部屋を2室用意できるようになっています。
  • お庭
    お庭
  • 居室
    居室
  • ランドリー
    ランドリー

料金
入居費用については、別表「利用料金表」を参考ください。入居一時金はありません。居室内での水道光熱費(水道、電気、お湯)の利用料金は、毎月実費負担していただきます。
入居申し込み、施設見学
入居申し込みは随時行っています。また、見学も可能です。お電話で問い合わせください。
提出書類
入居申し込みには、次の書類を提出してください。
  1. 入居申込書(所定用紙あり)
  2. 身元保証人届(所定用紙あり)
  3. 健康診断書(所定用紙あり)
  4. 収入を証明するもの(源泉徴収票、非課税証明書、年金のお知らせ等)
  5. 住民票
※3から5については、面談時に提出していただきます。
書類提出先
〒983-0021 
仙台市宮城野区田子字富里223
ケアハウス宮城野の里
TEL:022-388-8777 
FAX:022-388-8778
入居者の審査と結果
入居申し込み等の書類を受理します。欠員が出た時点で申し込み順に入居の意思確認後、身元保証人の同席にて面談を行います。また、提出書類の3から5の書類の提出をしていただきます。入居の可否については、面談と提出していただいた書類をもとに審査し結果をお知らせします。
サービス内容

食事

管理栄養士による栄養バランスを考慮した、高齢者の健康に配慮した食事を毎日3食提供します。医師の指示のある場合は、その指示により特別の食事を提供します。

食事
朝食 7時30分~8時45分
昼食 12時00分~13時15分
夕食 17時30分~18時45分

入浴

2階西側に共同入浴があります。
日曜、祝日はお休みしています。お一人で入浴するのに不安を感じる方は、介護保険を利用してヘルパーを頼み入浴したり、デイサービスセンター等を利用することもできます。入浴時間は、15時00~21時40分までとなっております。

  • 共同浴場
    共同浴場
  • 洗面場
    洗面場

相談・助言

生活全般の諸問題について相談を受けた場合、誠意をもって対応します。

緊急時の対応

身体の状況の急激な変化等で緊急に職員の対応を必要とする状態になった時は、昼夜を問わず24時間いつでも職員の対応を求める事ができます。

運営管理規程

重要事項説明書

お問い合わせ
ケアハウス宮城野の里
〒983-0021
仙台市宮城野区田子字冨里223
TEL:022-388-8711 
FAX:022-388-8778
お問い合わせ
メールフォーム
ページトップへ