仙台市宮城野児童館

宮城野児童館は、花と絵と音楽のある児童館です

子どもたちの遊びを通した育ちの場であり、地域の中での子育て支援の拠点。いつでも誰でも遊びに来れる。笑顔と笑い声のたえない児童館。そして、子どもを通して大人にも安らぎをもたらしてくれる場所。そんな児童館をめざして運営しています。

児童館からの大切なお知らせ
自殺予防週間メッセージ

★★8月自由来館について★★

自由来館には同意書が必要となります。詳細は職員まで!

小中高校生のみなさん
小学生のみなさん 9:00~11:30、13:00~16:30
中高生のみなさん 9:00~11:30、13:00~18:00
▽中高生タイム 17:00~18:00
※土曜日につきましては16:30までとなります。
乳幼児と保護者のみなさん
平日 9:00~18:00
土曜午前 9:00~11:30、土曜午後 13:00~16:30
※木曜日の午後は職員会議のため休止になります。

※8月22日までは夏休みのため利用時間が以下のようになります。
◎乳幼児さん 9:00~11:30、13:00~18:00

児童館の様子

お知らせ

  • みやぎのフォト
    7/11(金)~開催中!寝相アートも出来ますので、ぜひご参加ください!
  • 乳幼児イベント
    リトミック、子育てサロン、幼児クラブきらきらについては8月はお休みとなります。9月より活動再開いたしますのでお楽しみに~♪
  • 7月のありがとう
    H.Aさん(2年)から手芸用品、T.Aさん(4年)からキッチンペーパーを寄付していただきました!
  • 児童館からのお願い
    ご家庭でご不要なタオル、雑巾、毛糸などありましたら寄付していただけると助かります。机を拭く台拭きや足を拭くための雑巾、手芸などに使わせていただきます。

乳幼児親子限定!

8月のカレンダー工作キット

「カレンダーキット」プレゼント!

7月11日(金)から8月版をお配りしています。
職員までお声がけください。

イベントカレンダー【8月】

1 小:カレーランチ(分2)
2 囲碁教室
4 小:手芸クラブ
5 小:星槎高校さんとの工作教室
6 小:つくってみよう!カラフルくらげ
9 囲碁教室
19 小:カレーランチ(分1)
20 小:おはなしポケット
短歌
22 小:夏休み行事
「暗闇DEスタンプラリー」
23 囲碁教室
25 4校時限
26 4校時限
27 4校時限
30 子ども映画会
囲碁教室

※ 小:小学生対象、幼:幼児親子対象

「MJサポーター」

 7月10日、宮城野児童館の運営懇談会を行いました。町内会や地域の教育・福祉関係の代表の方など11名におこしいただきました。今年は、野外ステージなど子どもたちの発表の場を提供していただいている卸町青年経営研究会の代表の方にも初めて参加していただきました。
 児童館の活動の様子をスライドで地域の皆さんに紹介するとともに、ご意見やご要望を頂戴する貴重な場となっています。
 その中で改めて強く感じたのが、児童館や児童クラブのこども達の活動が、これだけたくさんの地域の方々(大人の目)に支えられているということです。これはぜひこども達に伝えていきたいと感じました。
 「今月のありがとう」コーナーで紹介している寄贈品もその一つで、いただいたタオルは、突然の雨に打たれて帰ってくる子どもたちの体やランドセルを拭くのに大変助かっていますし、折り紙や紙類は、子どもたちの工作意欲を掻き立てています。
 先日も、散歩している地域の方からトマトの脇芽欠きのアドバイスをもらいました。児童館の畑を気にして下さっている方がいらっしゃることも嬉しくなりました。
 宮城野児童館(MJ)サポーターをさらに広げていきたいと思ったところです。

館長 小林